2010年08月18日

Cafe De Yoshi (Vol. 156) DJ TIMAI

"Cafe De Yoshi" Internet Radio Show- Vol.156
August 18(Wed)8:00PM-8:55PM
再放送/re-run:August 20(Fri)11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

Cafe De Yoshi(第156回)はDJ Timai氏によるスペシャルミックスをノンストップ50分でお送り致します!

DJ Timai:

timai:1992年よりハウスミュージックを中心にキャリアをスタート、以降ダンスクラシックス、アシッドジャズなど、「気持ちのよい」音楽へと選曲、キャリアの幅を拡げながら現在に至る。

profile_timai.jpg

中松義成のラジオ番組「Cafe De Yoshi」を聴くには、
下記オトナマズホームページまで行ってください。

オトナマズ:
http://www.otonamazu.com/

また、過去の放送も下記にて視聴出来ます!
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

中松義成がパーソナリティーを勤める「Cafe De Yoshi」
毎週水曜8時PM〜8時55分PM
再放送:毎週金曜日11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

中松義成オフィシャルホームページ:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

中松義成の1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
絶賛発売中
6曲入り 1500円
http://www.available-lights.jp/works/music.html

********************************************************************
Cafe De Yoshi (Vol. 156) will play a special mix by DJ Timai.

In order to listen to this show, go to below URL
(the web site now allows ANYONE to come and listen!)

http://www.otonamazu.com

For the previous shows:
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

Yoshinari Nakamatsu Web Site:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

Yoshinari Nakamatsu 1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
Brazilian meets Tahitian,
Bossa Nova, Samba, Club music, Resort music
6 songs 1500 yen
http://www.available-lights.jp/works/music.html

TrackList

"I'VE HAD ENOUGH" DENITRIA CHAMP
"TAKE IT TO THE FRONT" VYBE
"NOTHING BUT GOOD NEWS" WIPE THE NEEDLE Feat. EDDIE STOCKLE
"PHUNK CARNIVAL" MIKE DELGADO
"SHINING YOUR WAY" JEPHTE GUILLAUME Feat. AK
"TROPICALIA" BLUE SIX
"PUSH THE FEELING ON" NIGHT CRAWLERS
"REACHING" DISCIPLINE Feat.BOBBY PRUIT
"FOREVER" JAMES TALK & RIDNEY
"I WANT" ANDRE HARRIS
posted by YOSH-INFO at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

ネットラジオ「Cade De Yoshi」Vol.155

お元気ですか?

今日は晴天ですね〜。

最近、私はギターのピックの握り方を初心に戻り、研究しております。中高生以来じゃないかな、こんなに毎日練習しているのは。。。先週末は鹿島アントラーズのスタジアムにあるビアガーデンで演奏をして参りました。御陰さまで楽しくライブをやれました。

さて、今日もネットラジオがあります。
日中、晴れた日に聞く、気持ちよい音楽をジャンルレスにまとめました!プリンスの新作もあります!

yoshi_tahiti_up_to_sky.jpg

"Cafe De Yoshi" Internet Radio Show- Vol.155
August 4(Wed)8:00PM-8:55PM
再放送/re-run:August 6(Fri)11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

Cafe De Yoshi (第155回)は番組MCのYOSHIによるスペシャルミックスを放送します!(ボサノバ、レゲエ、キューバン、アフリカン等)

中松義成のラジオ番組「Cafe De Yoshi」を聴くには、
下記オトナマズホームページまで行ってください。

オトナマズ:
http://www.otonamazu.com/

また、過去の放送も下記にて視聴出来ます!
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

中松義成がパーソナリティーを勤める「Cafe De Yoshi」
毎週水曜8時PM〜8時55分PM
再放送:毎週金曜日11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

中松義成オフィシャルホームページ:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

中松義成の1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
絶賛発売中
6曲入り 1500円
http://www.available-lights.jp/works/music.html
iTunes Store、着うたなどのサービスが2009年7月22日より開始!!!
http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827


Cafe De Yoshi (Vol.155) will play a special mix by YOSHI (Bossa Nova, Reggae, Cuban, African, etc). Lots of good music for daylight, including Prince's new track!

In order to listen to this show, go to below URL
(the web site now allows ANYONE to come and listen!)

http://www.otonamazu.com

For the previous shows:
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

Yoshinari Nakamatsu Web Site:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

Yoshinari Nakamatsu 1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
Brazilian meets Tahitian,
Bossa Nova, Samba, Club music, Resort music
6 songs 1500 yen
http://www.available-lights.jp/works/music.html

+++Digital Distribution available at iTunes Stores from July 22, 2009!!+++

http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827


TRACK LIST:

Tu Amor Para Mi No Es Fantasia (Tangos) / Camaron Y Paco De Lucia
Coastline Journey / Mishka
Favorite Song / Sim Redmond Band
Sticky Like Glue / Prince
Tradição / Celino Dias
Estrada Branca / Paula Morelenbaum, Jaques Morelenbaum & Ryuichi Sakamoto
2 By 2 / West Nkosi
Ingoma / Thandiswa
Baby Come Back / Angélique Kidjo
Le Temps De L'innocence / Françoise Hardy
Alvo Certo / Spinetti - Dadi - Ceccarelli - Petreni
ラベル:ネットラジオ
posted by YOSH-INFO at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

cafe de yoshi (Vol.154)

5月中旬から約2ヶ月、ずっとお腹の調子が悪く、便秘と下痢が混ざったような状態が続き、みるみる体重が減っておりました。

先週、胃と大腸の内視鏡検査をしました。結果は大腸には全く問題なく、胃に6mmの陽性ポリープが見つかり、1年以内に摘出すればOK、という診断が出ました。結局、過敏性腸炎ではないか、というところにいきつきました。最近流行っているそうで、でも西洋、東洋の薬で何とかなるらしいです。精神的にはかなりホッとしておりますが、カラダを冷やさない、しつこいものは食べない、などの体調管理は引き続き行うつもりです。

さて、今日もネットラジオがあります。

yoshi_tahiti_up_to_sky.jpg

"Cafe De Yoshi" Internet Radio Show- Vol.154
August 4(Wed)8:00PM-8:55PM
再放送/re-run:August 6(Fri)11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

Cafe De Yoshi (第154回)は番組ホストYOSHIのスペシャルミックスを放送します!(ハワイアン、ボサノバ、アフリカン、ジャズ)。

中松義成のラジオ番組「Cafe De Yoshi」を聴くには、
下記オトナマズホームページまで行ってください。

オトナマズ:
http://www.otonamazu.com/

また、過去の放送も下記にて視聴出来ます!
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

中松義成がパーソナリティーを勤める「Cafe De Yoshi」
毎週水曜8時PM〜8時55分PM
再放送:毎週金曜日11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

中松義成オフィシャルホームページ:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

中松義成の1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
絶賛発売中
6曲入り 1500円
http://www.available-lights.jp/works/music.html
iTunes Store、着うたなどのサービスが2009年7月22日より開始!!!
http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827


Cafe De Yoshi (Vol. 154) will play a special mix by Yoshi, 'da host (Hawaiian, Bossa Nova, African, Jazz)

In order to listen to this show, go to below URL
(the web site now allows ANYONE to come and listen!)

http://www.otonamazu.com

For the previous shows:
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

Yoshinari Nakamatsu Web Site:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

Yoshinari Nakamatsu 1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
Brazilian meets Tahitian,
Bossa Nova, Samba, Club music, Resort music
6 songs 1500 yen
http://www.available-lights.jp/works/music.html

+++Digital Distribution available at iTunes Stores from July 22, 2009!!+++

http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827


TRACK LIST:

Inutil / Paisagem Paula Morelenbaum, Jaques Morelenbaum & Ryuichi Sakamoto

Trabajando Por El Jefe (Working For The Boss) / Los Gatos

Grande Rio / Wander Pires

Brazil - Wiseman Remix / Erici

Magic At 4am / Mbongeni Ngema

Tiki Tiki / Phinda

Jekoyewa / Emperor Dele Ojo & His African

Do You Remember / Jack Johnson

Arroz Con Pollo / Solal "Soy Cuba" Remix

El Relampago / The Chieftains With Lila Downs

Jungle Rain / Herb "Ohta-San" Ohta

Stardust / Caetano Veloso

Sueño Sólo Con Tu Amor / Charlie Haden
posted by YOSH-INFO at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

山本真純さん

今日は、いつも通り、暑い日だった。

日中は外出しており、夕方に家族で姉の誕生日を祝う食事会の為に帰宅した時のこと。

僕は親友と電話で話しながら、yahooのトップページを観て、愕然とした。NTVの山本真純さんの突然の訃報。

彼女は共通の知り合いを返し、何度かお会いしたことがあったので、面識があった。最後にお会いしたのは、ちょうど父が都知事選挙に出ている2年前、ポスター貼りを姉と築地エリアでしており、夜食で行った寿司屋で彼女と彼女の同僚とバッタリ会った時。しかも、その日は偶然にも彼女が当時レギュラーだった夕方のニュース番組「リアルタイム」の卒業日だった。それから1年が経ち、ご結婚のことをメディアで知り、そしてまたメディアで今回の訃報を知った。

家族で外食をしている時も、僕はソワソワしていた。

気になって、携帯電話でニュースを観ていると、ニュース記事の下に書き込みが200件以上もあった。それを観て、また愕然とした。「命を祖末にするな」「自殺した者にご冥福をお祈りします何ていう必要なし」など、中傷に近い書き込みが半分以上あった。

僕は普段滅多にキレない。

でも、キレたら、怖いよ(動物占いはゾウ)。

彼女のプライベートのことは全く知りません。

でも、命を経つことしか出来なかった訳でしょ?

本当は自殺なんてしたくない訳よ。

それによって、自分以外の人間をかばうこともあるでしょ?

もちろん、自殺は良くないですよ。

でも、人間は弱いんですよ。

だから、わかっちゃいるけど、ドラッグに手を出す人、引きこもりの人、秋葉原殺傷事件しかり、いろんなことをやっちゃう訳でしょ???

また、人間は生きているという感謝の気持ちを忘れ、日々の時間を
無駄していることに気づかなく、祖末にするものです。その時間の結晶が人生であり、命ですよ。僕を含め、ほとんどの人が自分の時間を祖末にしてしまった経験はあるんじゃないんですか???

死人に口なし。そんな故人に向かって、説教してほしくないし、あなたは説教する立場にあるのですか?

僕は「匿名のネット世界」が大嫌いです。

匿名で、連絡先も特定できなく、無責任に書きたい放題できるネット世界は、日本人のいじめ気質と相乗効果があり、人間史上最も醜い文化を発明しました。

人に指を刺す時は、三本の指があなたに向いてる、ということを忘れずに。責任の無い発言なんてありえませんから。「命を祖末にするな」。あなたは、では何故、彼女にその一言を生前忠告しなかったのですか?出来る訳ない??命を祖末にしていないという一生懸命なあなたなら、彼女を救えたのかもしれないでしょう。

故人の苦しみは誰にもわかりません。

簡単なら、自殺などしないでしょう。

こういった大半の書き込みは、命の尊さ、重みをまだわかっていない、若い人の、いたずら半分の書き込みだと思われます。でも、30過ぎればわかってくると思います。人間は日々生まれ変わっており、当然のように来る毎朝は非凡なことであり、同じ時は二度と繰り返さず、毎日が違う、ということを。


先日、チャゲ&飛鳥さんの大ファンの友達と会ったばかりだからか、僕の頭の中では「終章(エピローグ) - 追想の主題」が頭の中で何故か鳴っており、聞いてみた。歌詞を一言ずつ噛み締めて聞いてみたら、こういう人との別れの曲でもあるなあ、新たな解釈して、浸ってしまいました。

http://www.youtube.com/watch?v=auLcgVHWzCA

山本さんは素敵な方だったので、残念です。

彼女のご冥福をお祈りします。

中松義成
posted by YOSH-INFO at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

Cafe De Yoshi (Vol. 148)

yoshi_tahiti_up_to_sky.jpg

"Cafe De Yoshi" Internet Radio Show- Vol.148
June 23(Wed)8:00PM-8:55PM
再放送/re-run:May 19(Fri)11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

いかかですか、皆さん!

梅雨に入りましたね。

僕は腹痛に3週間悩まされ、上半期の厄年が終わろうとしております(苦笑)。冷房にはみなさん、気をつけましょう。

さて、Cafe De Yoshi (第148回)は番組ホストYOSHIのスペシャルミックスを放送します!(ボサノバ、アフリカン、キューバン等)。

中松義成のラジオ番組「Cafe De Yoshi」を聴くには、
下記オトナマズホームページまで行ってください。

オトナマズ:
http://www.otonamazu.com/

また、過去の放送も下記にて視聴出来ます!
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

中松義成がパーソナリティーを勤める「Cafe De Yoshi」
毎週水曜8時PM〜8時55分PM
再放送:毎週金曜日11AM-12PM & 9:00PM-9:55PM

中松義成オフィシャルホームページ:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

中松義成の1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
絶賛発売中
6曲入り 1500円
http://www.available-lights.jp/works/music.html
iTunes Store、着うたなどのサービスが2009年7月22日より開始!!!
http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827


Cafe De Yoshi (Vol. 148) will play a special mix by Yoshi, 'da host (Bossa Nova, Samba, African, Cuban, etc.)

In order to listen to this show, go to below URL
(the web site now allows ANYONE to come and listen!)

http://www.otonamazu.com

For the previous shows:
http://www.otonamazu.com/previous_show.html

Yoshinari Nakamatsu Web Site:
http://www.available-lights.jp
http://www.myspace.com/yoshinarinakamatsu

Yoshinari Nakamatsu 1st SOLO EP「Cafe De Yoshi」
Brazilian meets Tahitian,
Bossa Nova, Samba, Club music, Resort music
6 songs 1500 yen
http://www.available-lights.jp/works/music.html

+++Digital Distribution available at iTunes Stores from July 22, 2009!!+++

http://available-lights.seesaa.net/article/123000817.html?1246943827



TRACK LIST:

Unidos da Tijuca / Craig Negoescu
Rough Skin - Live From Laguna Beach- / Yoshinari Nakamatsu
Bonita / Paula Morelenbaum, Jaques Morelenbaum & Ryuichi Sakamoto
Baby / Bebel Gilberto
Breakdown / Jack Johnson
Oh Jerusalem / Lauryn Hill
Iklanganile I Afrika / Gito Baloi
Ziph Inkomo / Black Coffee
Summers BH / Erici
Onyebu Chi / Commander In Chief Stephen Osita Osadebe & His Nigerian Sound Makers
posted by YOSH-INFO at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

JOHANとリハ

R0012729s.jpg

ヨハン・クリスター・シュッツとのリハを終えて、6月13日のライブに向けて、準備が整いました。

今回はボサノバだけではなく、ファンキーなヨハンの新曲、

そして僕が温めていた新曲「海辺にあるピアノ」をやってみようと思います。

_DSC1757s.jpg

楽しみです。

yosshy

R0012731s.jpg

R0012732s.jpg



2010年6月13日(日)4PM-7PM LOOP代官山
http://available-lights.seesaa.net/article/150498090.html
posted by YOSH-INFO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

胃腸絶不調

2月28日に骨折してから、三ヶ月が経とうとしてます。

御陰さまで足の方は4月下旬から松葉杖が取れ、

5月の最初では20分歩いたり、早歩きをすると足首が痛かったものの、

最近ではあまり感じられなくなった。

腫れも大分無くなった。

しかし、まだ痛めた部分は若干盛り上がっており、触るとまだ少し痛みを感じる。

毎日通っていた、近くのリハビリも、最近では忙しい、というのを理由に、一週間に一度行くか行かないか。


そんな矢先に、5月28日に上野毛にある大好きな某鰻屋さんで食した後、お腹が激的に痛んで、その夜はトイレと格闘した。

胃腸はあまり強い方では無いが、極度の便秘により、痛くても出せない、という状態がこの数年、まれにある。

温かいものを飲んだり、おじやを食べたり、ヨーグルトを食べたり、温かくしたり。。。。最前を尽くしたが、毎朝、毎夜、トイレと格闘した。。。痛いのに、出ない。。。

でも、今回はなんとそんな状態が1週間以上、毎日続き、微熱も出て(36.4-36.9度)周りからノロウイルスにでも感染したのでは?と心配されたので、遂に病院に行くことにした。

「下剤出しておきます」

年配の医師から、そんな簡単なあしらいだったが、次の朝は、溜まり溜まったものがようやく出たが、非常に難産だった。2時間はトイレに居たような。

女性の出産はこれぐらい辛いのか、と思ったほどである。。。

人間は食べないと死ぬが、出さないと死ぬ、ということも経験した。。。

そして胃が何も受け付けなくなったので(温かいスープでもお腹を下した)、絶食になってきた。

焼き肉屋を通り過ぎ、生の肉の写真を観ても全く美味しそうだとは思わない。むしろ、ベジタリアン的に写真を観ると胃がひっくり返りそうなイメージが。

そして断食状態が1.5日続き、気がついたら体重が2kg減に。

骨折後のライブで太ったとの報告を多々受けてたので、良かったか。。。


と思ってつかの間、体調がまだまだ優れないので、

目黒にオープンした知り合いの針の先生に胃腸に針を打ってもらった。

「胃腸が全く動いていません。ウォーキングが良いでしょう」

ということで、僕は学芸大学駅から中目黒まで夜中、歩くことを始めた。

夜、睡魔もある。でもじっとしているとシクシクしていて、寝れない。

なら、仕方ないから、歩くか。。。

この数日間、歩くことを懸命に始めた。

往復約2時間。。。。

骨折後のリハビリにはちょうど良い、か。

上半期の厄払いの総決算、という感じがした。


心無しか、ウォーキングにより若干シクシクが止まったような気がした。

しかし、お腹はガスが凄く溜まっているように膨れ上がったままだ。

よく僕は太ると妊娠6ヶ月とか冗談で言ってたが、そんな感じだ。

食事の後、出ないと、ガスが溜まってるようになり、ズボンのベルトもキツくなってしまう。

そこで、昨日、別の病院に行くと、

「胃腸が弱ってるとき、そして今、絶食して胃腸の中の空気と水が分離し、水分が下に溜まった状態になってるので、逆に食事を入れてあげて、水分を出す作業をした方が良いでしょう」と言われたので、

今度は逆に食べ始めてみた。心無しか、若干食べるのが好きになってきた。

ちょうどヨハンとのリハーサルが夜あり、体調も危機状態では無くなったので、回復のタイミングは良かった。歌を歌うどころではなかった。。。とにかく胃がポッコリ張っており、こんな状態では歌える訳がない。。。

しかし、まだ油断は出来ない。。。

日曜日迄に調子は戻します。。。。

痩せた勇姿を御見せします。。。

yosshy


中松義成オフィシャルウェブサイト;
www.available-lights.jp
www.myspace.com/yoshinarinakamatsu
https://twitter.com/cafe_de_yoshi
posted by YOSH-INFO at 10:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

マルコス・ヴァーリ コットンクラブ

marcos_yosshy.jpg

マルコス・ヴァーリの2010年5月28日のコットンクラブ公演、観ました。

一言。

リオだ。

ローズが鳴った瞬間、僕は昼間のコパカバーナにトリップした。

気分はカエピリーニャ。

バンドが素晴らしく上手い。

リズム隊は凄い。

とても4人だけで演奏しているとは思えない。

マルコスのローズは素晴らしいと思った。

大好きなエリス・レジーナとトムジョビンが70年代に作ったアルバムを彷彿させるサウンドで、久々に音楽に酔いしれた。

有り難う、マルコス!
posted by YOSH-INFO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

松葉杖返却

今日、今から約3ヶ月前に救急車で運ばれた病院に、長い間付き添った松葉杖を返却した。

僕は楽々と60kgの体重を支えてくれた杖二つを片手で持ち、リハビリ室に持って行き、返した。

夜になり、雨が勢いよく降って来た。もう梅雨の到来か?

一軒寄った帰り、近くに止めた車まで、大粒の雨が酷かったので、思わず小走りしてしまった。でも、足は痛くないようだ。骨折後、初のランニング。

ブログには載せていなかったが、ほぼ毎日、近くの病院で電流をあて、足の血行を良くし、ストレッチとマッサージもやってもらっている。また、そこの先生から教わった、体育座りのようなストレッチ法も、出来る限り眠る前にやっている。


まだまだリハビリは続く。

yosshy
posted by YOSH-INFO at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Johan & Yosshy 」-来日記念ジョイントパーティ 2010-

2010_06_13_loop_flyer.jpg

スウェーデンよりボサノバシンガー、ヨハン・クリスター・シュッツの来日を記念し、私、中松義成とジョイントパーティ「Johan & Yosshy」をやることとなりました。

今回は、ヨハンのファンにはたまらない、触れ合いの時間、そして異業種交流会としての出逢いの場を提供。2ステージのライブ以外にコミュニケーションを取れる時間を多くとりました。日曜日の夕方より代官山にて、心地良い音楽、そして来場者同士の温かい人のコミュニケーションをゆったりとした時間の中で共有出来れば、と願います。

参加ご希望の方は、下記メールアドレスに、お名前、メールアドレス、参加人数を6月9日(水)迄にご予約ください。前売り価格でチケットを確保できます。
予約メール:
contact@available-lights.jp

イベント名:「Johan & Yosshy 」-来日記念ジョイントパーティ 2010-:
日時:2010年6月13日(日) open: 3:30PM  start: 4PM close: 7PM
場所:Loop代官山 (代官山モンスーンカフェの向かい)
会費:前売:2,500円+1 drink 当日:3,000円+1drink
定員:100人
協力:Otonamazu.com
運営:Available-Light.Jp

ヨハン・クリスター・シュッツ(Johan Christher Schutz)(Vo/Gt)
スウェーデン在住のスウェーデン人シンガーソングライター。北欧のポップセンスとジャズ、ボサノヴァが程よくブレンドされた3枚のソロアルバムをリリースし、二度来日を果たしている。1st albumに収録されたタイトル曲「Passion」はJ-wave, 有線などでoverplayされ、絶賛される。中松義成の1st EP「Café De Yoshi」収録の「Nemuru Tsuki」にカヴァキーニョ(ブラジルのウクレレのような楽器)で参加。
http://www.johanchristherschutz.net/

中松 義成 (Vo/ Gt)
シンガーソングライター。ボサノヴァ、レゲエなどオーガニックでビーチ、リゾートを彷彿させるサウンドに傾倒。2001年、Joyce,マルコス・ヴァーリが参加したコンピ「Weekend In Tokyo」に参加し、J-waveでオンエア、CRJチャートに3週連続ランクインされる。2008年より自主レーベル「DNRより」ソロEPを2枚国内外のiTunes Stores及び着うたなどで配信中。ピーター・バラカン氏が所属するネットラジオ「Otonamazu」にて「Café De Yoshi」のラジオパーソナリティを勤める。
http://www.available-lights.jp/

サポートメンバー。
○佐藤 真也 (Key)
早稲田大学モダンジャズ研究会出身。南博氏に師事。バークリー音楽院
卒。 saigenji、Jukka Eskola(The Five Corners Quintet)、DJ宮島、壷井彰久、 ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ナイロン100℃、ex有頂天)、斎藤ネコ、ユースケ・サンタマリア、 HOME MADE 家族、平岡恵子(ex桃乃未琴)。

○二本木 潤 (E.Bass)、
R&B、サルサバンドで活躍するセッションベーシスト。
○Ruy (Drums)
国内メジャーレーベルで活躍する22歳の若手セッションドラマー。

タイムスケジュール:
3:30PM open
4PM-5PM 1st stage
5PM-6PM 2nd stage
7PM close

LOOP 代官山:
〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町13-12 B1
代官山駅 徒歩8分。 渋谷駅 徒歩12分。
旧山手通り沿い、 西郷山公園斜向い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BD%C2%C3%AB%B6%E8%C8%AD%BB%B3%C4%AE13-12&lat=35.647885&lon=139.69997389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=13113.24.13.12

尚、お食事はお近くにあるモンスーンカフェをご利用ください。
イベントの前後にどうぞ。


では皆さん、新しい出会いと再会を楽しみにしております!

Yosshy

中松義成オフィシャルウェブサイト;
www.available-lights.jp
www.myspace.com/yoshinarinakamaatsu
1st solo EP "Cafe De Yoshi"絶賛発売中
https://twitter.com/cafe_de_yoshi
posted by YOSH-INFO at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。